「創造力をもって
信用と技術で
地域に貢献する」
当社は、設立以来50年にわたり、建設・土木事業を中心に地域発展に貢献してまいりました。この企業理念のもと、私たちは常に創造力を駆使し、地域に求められるサービスを提供しています。
お客様のニーズに応えるために、私たちの基本的な姿勢は「なんとかしてあげたい」という思いです。
この気持ちを大切にし、常に新しい知識や技術を追求し、時代の変化に対応してきました。進化と変革を繰り返し、地域密着型の事業展開を続けることで、地域社会に寄与しています。
当社が大切にしていることの一つは「地域との繋がり」です。私たちは地域社会と密接に関わり、地元・広野町のさまざまなイベントやボランティア活動に積極的に参加しています。
震災前からは、花火大会の協賛活動をはじめ、2024年からはサッカーインターハイの協賛なども行い、地域の発展に貢献してきました。
これらの活動は、2011年の震災以前から続けてきた取り組みであり、震災を経て、より多様な地域貢献活動へと進化しています。私たちは、地域に「なくてはならない企業」を目指し、今後も地域社会の一員として、さらなる貢献を続けていきます。
Philosophy
「住み続けたい」であるために
西本建設は、昭和41年の創業以来、土木工事や建築工事を通じて地域の皆様に安心・安全な暮らしを提供してまいりました。
私たちが暮らす福島県は、多くの困難を乗り越えてきた地域です。
その経験を活かし、福島だからこそ実現できるより良い未来を築けると信じています。
私たちは、地域の未来を支える住まいの提供を使命として、
創造力を駆使し、安心で快適な暮らしの実現に向けて邁進しています。地域の皆様の声を大切にし、共に歩みながら、持続可能な地域づくりに貢献することを目指しています。
地元の特性や文化を理解し、新たな挑戦を続けることで、
常により良い住まいの提供を目指し、福島県と地域社会の未来に貢献し続けます。
引き続き、皆様のご指導・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役
西本 和寿
会社名 | 西本建設株式会社 |
---|---|
代表 | 代表取締役 西本 和寿 |
資本金 | 20,000,000円 |
従業員 | 11名(令和7年3月現在) |
事業内容 |
・土木工事の施工及び管理 ・建築工事の施工及び管理 |
取引銀行 | (株)東邦銀行、(株)福島銀行、あぶくま信用金庫 |
〒979-0402
福島県双葉郡広野町大字下北迫字新町50番地の1
TEL:0240-27-2171
FAX:0240-27-2172
1級土木施工管理技士 | 4名 |
---|---|
1級土木施工管理技士補 | 1名 |
2級土木施工管理技士 | 4名 |
1級建築士 | 1名 |
2級建築士 | 1名 |
2級土木施工管理技士補 | 1名 |
---|---|
1級建築施工管理技士 | 1名 |
2級造園施工管理技士 | 2名 |
監理技術者 | 4名 |
2級管工事施工管理技士 | 1名 |
2級建設業経理士 | 2名 |
弊社は、2024年10月25日付けで「とうほう・Jヴィレッジ応援私募債」を発行いたしました。
この私募債の発行に際しましては、企業としての財務内容等が総合的な発行者適債基準を満たすことが求められますが、弊社は創業60年にわたる「創造力をもって信用と技術で地域に貢献する」という社是のもと、地域社会への貢献度と長年培った技術力を評価いただき、企業としての信頼性と収益性が認められたことを誇りに思っております。
今回の私募債を通じて、長期的な資金調達を実現し、さらに工事品質の向上を目指して、地域社会への貢献を一層強化していく所存です。
また、発行手数料の一部は福島県へ寄付され、寄付金はJヴィレッジの利活用充実化に役立てられます。弊社は、次世代を担う子供たちの未来を応援し、地域社会の発展に寄与してまいります。
社債総額:5千万円
受託・引受先:株式会社東邦銀行
社債発行日:2024年10月25日
資金使途:長期運転資金
今後とも、地域社会への貢献と企業の持続的成長に努めてまいります。
引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
この度、福島県相双地区における冬期間の除雪業務および地域社会への長年にわたる貢献が認められ、福島県相双建設事務所長より感謝状を授与されました。
これもひとえに地域の皆様のご支援とご協力のおかげであり、心より感謝申し上げます。今後も地域社会の安心・安全と発展に貢献できるよう、
さらに努めてまいります。
引き続き、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
受付時間 9:00~17:00